ロブロックスは、このURLから入ります。ブラウザのお気に入りに登録するか、デスクトップ上にURLのショートカットを作っておきましょう。
ユーザー登録完了後は、下記のような画面になります。
最初はおすすめのゲームだけが表示されていますね。かなりスカスカなので、物足りない気がすると思いますが、ものすごい量のゲームが未表示になっているのです。「すべて見る→」をクリックすると様々なゲームが表示されます。

ゲームアイコン

ゲームアイコンについて説明しておきましょう。
①ゲームのタイトルです。日本語で表示されているものは、ゲーム内でも日本語表記になっている可能性が高いものです。
②何パーセントの人が、「いいね」と評価しているかです。これもゲームを選ぶ際の1つの指標となるでしょう。
このゲームでは、9割の人が「おもしろい」と判断しているようです。
③今現在このゲームに入っている人数です。とはいっても1つの空間(サーバー)にみんなが入っているわけではありません。調べてみるとこのゲームのサーバーは最大30人になっていますので、複数のサーバーが起動していることになります。

緑色のところをクリックすることで、このゲームに入ることができます。「このサイトは、Robloxを開こうとしています」というポップアップウィンドウが表示された場合は「開く」をクリックしてください。
ゲーム内の基本操作はこちらをご覧ください。
ゲームの終了方法
ゲームを終了する場合は、画面左上のアイコンをクリックし、「ゲームを終了」をクリックすると、ロブロックスのメインページに戻ります。

メインメニュー
ついでに、メインページのメインメニューについて解説しておきます。画面左上にある三本線のアイコンをクリックすると、下記のようなメニューが表示されます。

ホーム
ログインした最初の画面です。
最初は「おすすめ」しか表示されていませんが、そのうち、「プレイを続ける」「お気に入り」「友達がプレイ中」というものが現れるようになります。
1か月程プレイした後の画面です。
プロフィール
すぐにゲームを始めてもいいのですが、まずはプロフィールを作成しましょう。
メッセージ
ロブロックスからのメッセージです。ただし英文です。
「Friend Request: Accepted」というメッセージは、「友達申請が来ましたよ」というものです。
英語が苦手な方は、翻訳ツールを使うとよいでしょう。ちなみにお勧めは、DeepLです。かなり自然な感じで翻訳してくれます。
友達
「友達」「フォロー中」「フォロワー」「リクエスト」が表示できます。友達申請が届いている場合は、「リクエスト」の方に表示されますので、「無視する」か「承認する」かを選択してください。
アバター
どのゲームでも、基本的にこのアバターが表示されます。色々とカスタマイズできますので、好みのアバターを作成してください。「さらにGET」をクリックすると、多種多様なアイテムが表示されます。ほとんど有料だと思いきや、探すとかなり無料で使えるアイテムあります。
また、アイテムは自分で作成することもできます。ゆくゆくは、作成方法なども公開していこうと思います。ただし、作成するアイテムによっては、Premiumに加入しなくてはならない場合があります。
インベントリ
有料、無料を問わず、購入したアイテムは、ここで確認することができます。
取引
他のプレイヤーとアイテムを交換したり、ログロックスで使われる専用通貨「Robux」にすることができるそうです。Premium登録しないとできないようです。私はまだやったことはありませんので詳細は不明。
グループ
コミュニティーです。ディスカッションへの参加やゲーム制作の支援などを行うことができます。1人で100個までのグループに入ることができます。新規にグループを作成することもできますが、100Robux必要です。1つのゲームをグループで作成することもできます。
マイフィールド
シェアされたメッセージが届いたり、友達などにシェアすることができます。
ブログ
ロブロックスのブログです。すべて英文です。(自分のブログではありません)
公式ショップ
ロブロックス関係のグッズが売っています。amazon.com のページに移動します。
ギフトカード
Robux のギフトカードです。ゲーム内仮想通過Robux(ロバックス)を取得したい場合に利用します。
日本のAmazonでも販売しています。たまに品切れもあるようです。
Premiumに加入
ロブロックスは基本的に無料でプレイできますがプレミアム会員になることもできます。
プレミアム会員になると毎月Robuxが支給されます。月額料金は下記の3種類あり、支給されるRobuxが異なります。なお、それ以外のプレミアム会員特典は変わりません。
月額料金 | 日本円 | Robux | |
Premium 450 | 4.99$ | 610円 | 450 |
Premium 1000 | 9.99$ | 1220円 | 1000 |
Premium 2200 | 19.99$ | 2440円 | 2200 |
プレミアム会員になると次の特典が付きます。
- Robuxを購入した際に10%のボーナスが付きます。
- アバターショップでプレミアム会員アイテムが買えます。
- ゲームによってプレミアム会員の特典があります。(特殊アイテム、ブースターなどの取得)
- アイテムの取引ができます。(購入したアイテムの売買)
イベント
定期的に何らかのイベントがあるようです。最近は、有名ブランドとのコラボをしているゲームも現れてきました。
Microsoft Store からでも入手可能

PCでは、ブラウザから起動する他に、Microsoft Store からでも入手できます。その場合は、このショートカットアイコンからも起動することができます。下記の画面のようにアイコンが英語になっていますが、それ以外にも若干の違いがあるようです。
ゲーム制作を行う方は、ブラウザから起動することを強くお勧めします。制作関係の操作ができるのはブラウザから起動した場合に限ります。

日本語が入らない方へ
ゲームチャットで日本語(全角)入力ができない場合、ブラウザの方から起動すると入力できるようになります。当初は、Microsoft Storeからダウンロードしたもので遊んでいましたが、どうやっても全角が入りませんでした。そこで、ブラウザから起動するものに変えたところ、正常に入力できるようになりました。