ゲームのプログラミングに使えそうなものを列挙しました。自身のメモ代わりにしていますので、説明が足りないと思います。分からないところは質問していただけますと回答します。また、簡単に実現できるようなものはリクエストしていただければ追加するかもしれません。
パーツ・モデル関係
パーツ(Part)や、グループ化した(Model)のコントロールです。
- パーツを生成する
- パーツを消す
- パーツの色を変える
- パーツを動かす
- パーツを回転する
- パーツの大きさを変える
- パーツの透明度を変える
- パーツを水に変える
- ダメージを受けるパーツ
- ボタンを押して動作
- ボタンを押してモデルを出現させる
- Tweenアニメーション
プレイヤー関係
PlayerとHumanoid関係のコントロールです。
- プレイヤー入室
- 瞬間移動
- ジャンプ力アップ
- 走るスピードを上げる
- キャラクターの大きさを変える
- キャラクターの変更
- HumanoidからPlayerを取得
- ツールを作る
- パーツ生成をツールで作る
- ツール装備の確認と削除
- 別ゲームへの移動
その他
動作しなくなったもの
ロブロックスのバージョンアップが原因で、動作しなくなってしまったものです。
Get WordPress help, plugins, themes and tips at MachoThemes.com